板金

施工前



施工中



施工中



施工後



1 . 板金工事とは

板金工事は、建造物に関する屋根・壁・雨どい・水回りなど、金属鋼板を加工して取り付ける施工工事の総称です。板金は金属を薄く平らな形状に形成したもので、建築では屋根の工事・壁の水切り・ダクト等に使われることが多く、切断加工や曲げ加工により加工し、金属の薄板を取り付ける工事を板金工事といいます。板金工事は外装工事の中でも、技術が特に求められる工事であり、屋根では軒先や棟などに板金が施されており、壁には霧除け・水切り等、室内においては水回りにステンレスを貼る板金工事がなされています。

2 . 板金工事の種類

金属屋根
金属製の屋根材を葺く工事です。金属屋根といえば昔はトタン屋根でしたが、現在では成型ガルバリウム鋼板やガルバリウム瓦棒などが普及しました。リフォーム工事において金属屋根は主流の屋根工事のひとつとして評価されています。

金属サイディング
金属サイディングとは金属の外壁材を張る工事です。金属の外壁材といえばブリキやトタンなどでしたが、現在では屋根同様、ガルバリム鋼板が使われています。金属サイディングは外張り工法が容易できるため、リフォームや新築にも積極的に使用されています。

金属製の雨どい
昔の雨どいは板金工事といえば雨どい工事を示すほどで、ブリキが主流でした。現在の雨どいは樹脂製品を使うのが主流です。寺社や和風住宅では金属製の雨樋が使われ、また、樹脂製より金属製の雨樋の方が耐久性に優れています。数は少ないですが、一般住宅でも金属製の雨どいの取り付けが行なわれています。

水切り板金
屋根と屋根が取り合う部分には「谷どい板金」、屋根と外壁の取り合いには「雨押さえ板金」が取り付けられます。この二つの板金は金属屋根だけではなく陶器の瓦屋根にも取り付けられます。つまり全ての屋根に水切り板金は使われているのです。その他、棟には棟板金や天窓周りには天窓板金、外壁と土台には土台水切り板金などが取り付けられています。

3 . 板金工事の必要性

金属屋根・金属の雨どい・水切り板金など、建物の雨仕舞に関する部位は板金が用いられています。これは全ての建築物に言えることであり、雨の侵入を防いだり、侵入した雨水を排出させる部位には金属の板金が取り付けられています。これら金属の板金を加工したり、修繕する仕事は本来、板金職人の業務になります。雨漏りを診断し、修理する専門家としての一面もあります。世の中には雨漏り診断士や建築士などの権威ある資格が存在しますが、水の流れを読み、板金を加工をして雨仕舞処理を行うことを日常の業務にしている板金職人さんの方が知識や経験において勝ると考えます。

まずはお気軽にお問い合わせください!
LINEが一番スムーズで早いです。

Mail:info@mentel.jp
TEL:0565-45-9001
FAX:0565-45-9002


友だち追加

お問い合わせ


いつも当サイトをご覧頂きありがとうございます。投稿が見つかりませんでした。投稿が全て削除されたか、まだ投稿されておりません。お手数をおかけしますが、以下の方法からもう一度目的のページをお探し下さい。

1.検索して見つける

検索ボックスにお探しのコンテンツに該当するキーワードを入力して下さい。それに近しいページのリストが表示されます。

2.人気の記事から見つける

  1. 在来工法で和式トイレ→洋式トイレ
  2. みよし市 特別養護老人ホーム 浴室改修工事
  3. 雑草で生い茂った荒れたお庭を、コンクリート&ガーデニングへリフォーム
  4. トイレ改装工事
  5. 汲み取り便器→簡易水洗トイレ配管工事
  6. 天井・壁下地
  7. ガーデンパン設置
  8. 病院内トイレ レバーハンドル交換 31.4.20
  9. 在来工法 給排水管移設
  10. 工場 トイレ下地
  11. 給排水配管
  12. 病棟 トイレ下地補強
  13. 和洋リモデル工法
  14. 福受町公民館 つまり 29.10.13
  15. 和洋リモデル工法2
  16. 和洋リモデル工法
  17. 内装壁
  18. ATAハイツ
  19. 漏水床下汚水汲み取り
  20. トイレ給排水管立上げ

3.カテゴリーから見つける

それぞれのカテゴリーのトップページからもう一度目的のページをお探しになってみて下さい。

4.無効なリンクを報告する

もし当サイト内で無効なリンクを発見された場合、どのページのどのリンクが無効だったかをご報告頂けると幸いです。今後とも、使いやすいサイトになるよう精進させていただきますのでよろしくお願いいたします。